新しいiPhoneに関する情報。
新しいiPhoneも気になりますが・・・
まずは、スマホ堂の新しい店舗のご紹介です!
徳島を飛び出し、千葉県市原市で営業しているスマホ堂 市原店。
おかげさまで、4月のオープン以来、順調に営業させていただいております。
「千葉の皆様、本当にありがとうございます!」
そして、千葉に続く、県外2店舗目、スマホ堂 淡路・洲本店が7月9日OPENです!
準備前につき、まだカウンターの上は少々荒れておりますが、ご了承ください。
スマホ堂 淡路・洲本店は、イオンの目の前にございます。
歴史的建造物である、アルチザンスクエアの新棟にあたるC棟に入っております。
これ以上ない好立地に、27坪(徳島本店と同じ大きさ)の大型店舗。
お客様がゆっくりしていただける空間となっております。
スマホ堂といえば、GRAMAS。
もちろん、GRAMASコーナーもしっかりございます。
オーナーの逢坂さんが「一番高い什器を」と気合いを入れて準備してくれました。
淡路の皆様にも、GRAMASの良さを知っていただけたらと思います。
また、充実の商品点数も魅力。
「あなたの欲しいがきっと見つかる」
スマホ堂がOPENした時のキャッチコピーでした。
たくさんあるアイテムから、お気に入りのケース見つけてくださいね(^^)
ということで、スマホ堂の新しい店舗、スマホ堂 淡路・洲本店をよろしくお願いいたします。
また、同日、名古屋にスマホ堂のリペアストアがOPENします。
もともと、iPhoneアクセサリーを販売されているお店で、
スマホ堂が修理の部分をサポートさせていただく新しいスタイルです。
名古屋駅から徒歩13分。今注目されている名駅南地区にあるtempoo本店。
名古屋のお客様、iphoneのトラブルでお困りでしたら、是非tempoo本店へ。
さてさて、前置きが長くなりましたが、新しいiPhoneの情報について。
当初から言われておりましたが、次期iPhoneは大きな変更点があまりないようです。
・防水機能
・カメラの進化
・イヤホン廃止
・薄型化
iPhoneは2年で大きなデザイン変更が加えられてきましたが、
今回、Appleはこの方向性を捨てようとしています。
背景に、iPhoneの買い換えサイクルが長くなっていることが考えられます。
調査会社、コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズによると
iPhoneの3年以上保有している人の比率は12%、2年前と比べると5%も増えています。
スマホ堂の店頭でもiPhoneの修理が急増しています。前年比200%以上アップ。
そう、買い換えではなく、修理を選ぶお客様が増えているのです。
こうした背景が、この2年サイクルをやめるきっかけになったと考えています。
ただ、この少しの変化ですが、実はとんでもない進化でもあります。
防水。
ライ〇プルー〇とか、カタ〇ストとか、防水ケースのメーカー真っ青ですよね。
カメラ。
一眼レフにひけをとらないと言われていますが、これはないでしょう。
単純にレンズが違います。
ただ、6sでも十分だったカメラレベルですから、どんな進化を遂げるか楽しみですね。
イヤホン廃止。
ライトニングの変換があるとかで、ここはさほど気にしなくても良さそうです。
強いて言うなら、充電しながらイヤホンは使えないということぐらいでしょうか。
薄型化。
これは微妙です。
どう考えてもバッテリー容量が小さくなる・・・
電池持ちの進化は期待できないですね。
それでも、薄くスッキリすれば、またデザインの魅力が上がることは間違いなさそうです。
とにかく噂が絶えない次期iPhoneですが、
すでに成熟期にきているスマホ市場で、正常進化のお披露目と考えてた方が良さそうです。
もう、昔のようなワクワクドキドキはないかもしれませんね(^0^;)
スマホ堂は、買ったあとのワクワクドキドキを体感していただけるように頑張ります!!!
新しいiPhoneを手に入れたら、是非スマホ堂にお越しくださいね〜(^^)