真面目に書きます、iPhone修理のこと。そして驚愕の新店情報と。
皆様、こんにちは(^^)
スマホ堂のデブアフロです。
デブアフロ、デブですが、実はフットワークは軽いようです。
先日、中国に行ってまいりました。
決して遊びではありませんよ(^^)
彼らが小籠包をしっかり作っているか、視察です。
美味しそうなので合格です(^^)
おっと、これは仕事ではなかった・・・
今回の渡航目的は、修理パーツの買い付けと品質向上です。
こちらは中国の某工場。
当社で扱っているものは、ここで生産された修理パーツ。
工場のラインは、全てクリーンルーム。割烹着の全身版みたいなものを着て入ります。
全て労働者の目でチェックを行い、さらにそれを二重でチェックしていきます。
でもヒューマンエラーはでます。
私たちはさらにそれを自らチェックし、日本へ輸入してまいります。
中国で製造をしているものの品質安定化は長年の課題でした。
まもなく四年を迎えるスマホ堂ですが、
デブアフロは前進のあいほん屋徳島時代からですと、
この業界で四年半やっていることになります。
その間、幾度となくパーツの品質トラブルに直面し、その対応に追われてきました。
幸い、事前チェックをすることで、お客様にご迷惑をお掛けしないよう努めていましたが、
やはり機械モノ、それも精密機械、色々なことがありました。。。
iPhone。
そう、それはお客様の大事な想い出が詰まった端末であり、大事な記録が残された端末。
その修理を遂行する私たちの任務・責任は非常に重大であります。
ですので、そういった修理リスク軽減のためなら海外に行くこともします。
全てはお客様の満足のため。
↑きれい事に聞こえると思いますが、実は本気でやってます。
「修理料金安くなりませんか?」
お客様に言われることがございます。
スマホ堂では、修理の設定価格より値下げすることはございません。(※一部事情有りの場合を除く)
確かにスマホ堂、格安を狙った修理店ではありませんので、
大阪や東京の激戦区にある修理店よりは修理料金は高いと思います。
ただ、トラブルをなくすために様々な取り組みを行っております。
ただただ安いパーツを仕入れて修理をしているわけではありません。
再修理率が高くなると、お客様へ良いサービスを提供しているとはいえない・・・
だから見えない部分も努力しています。
その部分の価格が入っていますが、必ずお客様の満足に繋がると私たちは信じています。
別のパーツの注文は、こんな場所で買い付けしています。
そう、僕らはここでも全てのパーツに目を通しています。
妥協はしません。
売り手も理解してくれていますので、ちゃんとつき合ってくれるんです。
でも内心では「この日本人めんどくせー」と思ってるはずです(笑)
日本全国iPhoneの修理店、本当に増えました。
でも、いつの日か淘汰される日がやってきます、これは必ず!
だから常に真面目にビジネスと向き合わなければならない。
「最近儲かってるみたいだからうちもやろう」みたいな感覚のお店も残念ながらあります。
こんな店、つぶれたら良いのにと思います(笑)
そして、現実、一年もしない間につぶれているのが現状ですが・・・
スマホ堂の3T
お客様に
「頼られる」
「楽しんでもらえる」
「体感いただける」
私たちは、サービス作りの中で、これらの要素がないものは実行していません。
同業・異業の方とお話をする機会が増えましたが、必ずこのお話をします。
うちの社員も耳にたこができるぐらい聞かされているかもしれません(笑)
それぐらい大事にしているポイントです。
だから、
AndroidからiPhoneへ切り替えするユーザー様のサポート
始めます、近日中に。
スマホ堂が地域の皆様に頼っていただける、新しいサービスの拡充です。
そして、修理パーツ品質の向上、当然技術の向上。
少し脱線すると、
Macのバッテリー交換やります、ゲーム機の修理もやります。
新しいジャンルへの挑戦。
そして、Androidユーザーのための専門店、10月にOPENします。
さらっと告知しましたが、これ本当です。
本気の専門店やります!
スマホ堂が4年間、裏切り続けたお客様。
それがAndroidユーザーでした。
「なんで名前スマホ堂やのにiPhoneだけやねん!」
1万回は聞きました、この四年で(><)
秋になると、色々な媒体で告知だらけになると思います。
これからの情報にどうぞご期待ください。
満を持して、2016年10月、徳島の地で、全く新しいスタイルのAndroid専門店誕生です!